日本人のためのスペイン語学習の手引き
① スペイン語を話す国と地域
-
国連の公用語であり、地球上で約5億人の人々の母国語として用いられ、話者人口としては中国語に次ぐ 世界第二位の国際言語
-
公用語とする国と地域:スペイン(4,300万人)、メキシコ(12,500万人)など中南米18ヶ国1地域、アフリカ赤道ギネア
-
公用語ではないが日常使われる国:アメリカ合衆国、フィリピン
-
米国在住のヒスパニックHispanic(ラテンアメリカからの移民)は最大のマイノリティ集団、現在米国総人口の 16.3%(5,400万人)で、2050年には24%に達する見込み
② スペイン語を勧める理由と学ぶ意義 ~ 広域性と拡散力があり、有望な国際言語
-
先進国から新興国や発展途上国まで広範な地域で話され、今後さらに話者人口が増える有力言語であるスペイン語を学ぶ意義は大きい。特に米国でのスペイン語の地位が高まる
-
広い地域で使われているものの、イントネーションや地域独特の語彙がわずかに存在するだけで、地域間同士の相互理解に問題はない(例えば、スペイン人、メキシコ人、キューバ人、ペルー人、アルゼンチン人が一堂に会しても統一性が保たれているので通じる)
-
スペイン語学習を通じて、その地域の持つ多種多様な魅力ある文化や独特の価値観を共有し、世界観を広げられる
③ スペイン語を学んで外国語コンプレックスをなくす
-
英語に不向きな日本人でも最もなじみやすい言語であるスペイン語を学べば、短期間で上手に話せるようになり、外国語コンプレックスをなくすことができる
-
スペイン語を学べば、姉妹関係にある言葉の仕組みが似ているロマンス語系のイタリア語、ポルトガル語、フランス語など他の外国語も親しみやすくなる
-
スペイン語の最大の特徴でもあり日本人に有利な点として、綴りと発音がほぼ一致し、かつローマ字読みでよいこ
-
とがあげられる。さらに、母音の数も日本語と同じ5つだけでよく、曖昧な母音を多く持つ英語と違い、歯切れのよい明快な発音は非常に親しみやすい
④ スペイン語のアルファベット
スペイン語のアルファベット数は英語より一つ多くて27あり、独自の文字Ñ. ñ を持つ。
例:España, mañana, niño, señor, señora,señorita母音は5つ(a,e,i,o,u)、子音が22あります。
(スペイン語のアルファベット一覧表を挿入)
⑤ どこの音節にアクセントが置かれるかが、発音より重
-
n,s 以外の子音で終わる単語は、最後の音節にアクセントがくる
Hotel、Ecuador、escritor、sociedad、cantar
-
母音、n,sで終わる単語は、後ろから2つ目の音節にアクセントがくる
Clase、semana、teatro、examen、paraguas、niño
-
アクセント符号がついている単語の音節を強く発音する
Salón、 bebé、música 、teléfono、sábado、miércoles、bolígrafo、estación 、lápiz café、Japón、México、Perú、Panamá
ところで、私の説明では、日本人が発音できるようにカタカナで読み方を表記していますが、以下の原則があるので留意してください。
註1)
アクセントは太字で示します。語中や語末の r は、カタカナ表記ラ行のラリルレロで、巻き舌の語頭 の r や
語中の rr は、ㇽラ、ㇽリ、ㇽル、ㇽレ、ㇽロで、l の音はら、り、る、れ、ろの「ひらがな」 で表し、日本人が苦手
な r, rr, l の区別を日ごろから意識して発音することはとても大切です。
例:rana ㇽラーナ(カエル)loco ろコ(狂った) pero ペロ(しかし)
perro ぺㇽロ(犬) pelo ぺろ(毛)
註2)
カナ表記でmuchoムーチョ ojoオッホ のように示してあるのは、下線部にアクセントがあり、便宜上補った
ものであることをお断りしておきます。
⑥ 語彙を増やすには、語呂合わせで当てはめたり、ラテンの歌の歌詞を暗記する
スペイン語と日本雄は母音がほぼ同じなため、語呂合わせで覚えることができます。例えば、vaca バカ(牛)、
ajo アッホ(にんにく)などの単語。Luzるス(明かり)を覚えるには、「留守」には明かりを消すと覚えれば記憶に
残ります。comerコメール(食べる)はコメを食べると結び付ける。
Hasta mañana アスタ マニャーナ(あしたまたね!)
とにかく、自分で語呂合わせ考えることが大切です。
私が重いついたのは、humedad ウメダー(湿気)は、大阪の梅田は湿気が多い。
-
¿A dónde va nuestro amor? (私たちの愛はどこへ行くの?)
ア ドンデ バ ヌエストロ アモール
-
Los hombres no deben llorar. (男の子は泣いてはいけません)
ロス オンブレス ノ デーベン ジョラール
-
No soy de aquí ni soy de allá. (私はここの出身でもそこでもない)
ノ ソイ デ アキ ニ ソイ デ アジャ
-
Historia de un amor.(ある恋の物語)
イストリア ウン アモール
-
Se llama Fujiyama.(その名は富士山)
セ ジャマ フジヤマ
-
Solamente una vez. (ただ一度だけ)
ソらメンテ ウナ ベス
-
Amanecí en tus brazos.(私は君の腕の中で朝を迎えた)
アマネシ エン トゥス ブラッソス
※スペイン語が話されている国名と首都名の一覧表(国・地域数は全部で23)
国名/日本語読み スペイン語原文 スペイン語読み 首都名(原文、和文)
スペイン España エスパーニャ Madrid マドリ-
アルゼンチン Argentina アルヘンティーナ Buenos Aires ブエノス アイレス