還暦からのスペイン語留学先はどこにすか
この本をまず読んでみてださい!私が考えていることを著者が代弁してくれています。
『60歳からの外国語修行 メキシコに学ぶ』(岩波新書 2017/09 青山南著) この本の題名を「還暦からのスペイン語留学 メヒコから学んだこと』に変えると、シニア層以外の大学でスペイン語を学んでみたい学生など若者の読者層が増えるはずです。若者も団塊の世代の人間がメヒコでの生活やスペイン語学習で苦労しているところに共感を覚えます。
実は、4年前に私がこの本の著者である青山南氏を岩波新書の編集担当者を通じて温めていたある企画を提案しました。その依頼内容は、青山氏の著書であるスペイン語とメキシコに関する話題の新書について、「日本・メキシコ外交関係130周年」のイベントの一環として、駐日メキシコ大使館内のホールでトークショーを開催したいので、メインスピーカーとして話をしてほしいというものでした。
幸運にも、著者と出版社の快諾を得たうえ、メキシコ大使館文化部の全面的な支援を得て、以下の案内状を関係者に発送したところ、参加者は100名近く集まりました。著者のサイン会を兼ねた懇親会と書籍の販売も行いました。うれしいことに、前駐日メキシコ大使カルロスアルマダ氏からのオープニングメッセージまでいただき、イベントは盛況裡に終えることができました。
記
日時: 2018年2月28日(水) 受付: 18:00~
トークショー:18:30~20:00 懇親会:20:00~20:30
スピーカー: 翻訳家・作家・エッセイスト 青山 南
明治大学准教授・日墨交流会 所 康弘
(株)メヒココンサルティング瀧澤寿美雄
会費:無料 主催:在日メキシコ大使館 (株)メヒココンサルティング
後援:岩波書店
場所:在日メキシコ大使館 別館5階 Espacio Mexicano
東大新入生にスペイン語が最も人気がある理由 2020年の東京大学新入生の「第2外国語」として何語を選んだかというアンケート調査(東京大d学消費生活協同組合)によれば、7つある言語で一番の人気のある言葉は何語であったかというと、意外な結果でした。スペイン語が中国語を抜いてトップに躍り出ました。私が50年近く前に大学の外国語学部を専攻しようとして、スペイン語を選んだ決断は正しかったわけです。以下は人気度の順位です。
スペイン語(26,6%),
中国語(25,6%),
フランス語(20,8%),
ドイツ語(14,5%),
イタリア語(5,6%),
ロシア語(4,1%),
韓国朝鮮語(2,8%)
スペイン語が最も人気のある第二外国語として選ばれたのは、画期的なことです。東大入学を目指す学生は社会の変化をすぐ感じ取る風見鶏でしょうから、スペイン語の単位がとりやすいと現実的な判断をしたのではないかと思われます。発音が簡単、母語人口と話されている国数の多さ、周りの友人がとっているから、今後の話者の増加、日本人に親しみやすい言語だからとアンケートでは回答しています。私が以前から主張しているスペイン語の特徴を代弁しています。欧州の「関西弁」とも言えるスペイン語の人気は、年寄りだけではなく若者の間でもどうやら本物のようです。
スペイン語の持つ魅力と特徴
・「神と話すことば」と言われ、歯切れが良く、明瞭で美しい響き
・スペイン語圏の人々の持つ個性豊かな文化や屈託のないラテン的価値観
・母音と子音を綴りの通り発音すれば良く、音声学上は完璧で、発音記号は必要ない
・単語は英語と類似したものや綴りが同じものがあるが、発音が違うので注意する
・語順や文型など英語との共通点は把握しやすいので、初級レベルまでの上達は早い
・中級以上は、時制や人称に応じた動詞の活用、英語にはない接続法の使い方、再帰動詞、直接・間接目的などは難度が高くなる
有力な国際言語に成長したスペイン語の将来性
スペイン語はスペインの他に、中南米のほとんどの国々、地域で公用語として用いられているのはご承知の通りです。特に、米国に移り住んだラテンアメリカからの移民の人たちヒスパニックの人口増加が著しく、直近の統計では9年間で1000万人増え、現在6000万人に達しているようで。彼らがスペイン語圏の人口5億人の底上げをしているという事実は見逃せません。
母語人口と話者人口の多いスペイン語は、中国語(中国でのみ)や英語(母語人口の伸びが期待できない)とは異なった観点から考えると、国際言語としての影響力がさらに高まると期待できます。文の構造、言葉の仕組みである文法が明解なため、文字通り発音すれば通じます。
学術的な表現をすれば、スペイン語の持つ優位特性としてあげられる「広域性」と「拡散力」に加えて、「庶民的」な印象があるスペイン語は誰にでも学びやすい、親しみやすい、楽しさが広がる、敷居が高くないという条件を備えた最も馴染みやすい外国語の一つであると言えます。
日本人には有利で、最も向いている外国語はスペイン語
・耳に心地よく、歯切れ良く、気持ちよく発音でき、美しい音色は日本人好み
・英語のような曖昧の母音はなく、日本語と同じアイウエオ aeiou 五つの母音のみ
・ローマ字読みでほぼ間に合い、いくつかの子音と一部の綴りだけ注意する
aquí gigante Corea Japón España México hermano pequeño cuando
・巻き舌が得意な日本人もいる反面、苦手な人は練習して早めに克服する
Roma rana río Puerto Rico Costa Rica Rusia reloj perro
carro rojo alrededor Raúl Ruiz Roberto
・欧州の「関西弁」であるスペイン語は気取らず、親しみやすい言葉 ローマ字読みで通す
動詞の活用も人称により6通りあるが、各自工夫して楽しく覚える
歌うcantar canta cantas canta cantamos cantáís cantan
カンタール カンタ カンタス カンタ カンタモス カンタイス カンタン
「簡単」でしたか?
探す buscar busco buscas. busca buscamos buscáís buscan
ブスカール ブスコ ブスカス ブスカ ブスカモス ブスカイス ブスカン
美人に向かって「あなたはブスか」?
語呂合わせで語彙を増やす例:comer 食べるは、お米とひっかけてコメール
vivir 生きるは、ビビりながら生活するビビール Hasta manana また明日は、明日またね アスタマニャーナ taberna 居酒屋は、飲むな食べるな タベルナ
スパングリッシュクラブという名前の由来
米国で話されるスペイン語が英語に混ざり合ってハイブリッドに形成された新しい言語は、スパングリッシュと呼ばれ、米国のヒスパニックの人々が用いる新しい言語として定着するかどうか、各方面で注目されています。NHKテレビのスペイン語講座で「エスパニョルin USA 」という番組名をつけたのは画期的な試みでした。英語とスペイン語が混ざり合って新しい言葉を即興的に創って話すのは、ジャズ的な感じがします。西半球新大陸の北中南米を結びつける共通語として、Spanglish はエスペラント語的な役割を果たすような気もします。その将来性を買ってこの名前をクラブにつけました。
スパングリッシュクラブの使命
21世紀に世界で最も成長が期待できる言語は、スペイン語であることは間違いありません。広域性、拡散力と親しみやすさを武器に、さらに地球上で魅力あるスペイン語を学ぼうという人々が増えるでしょう。特に、日本人には最も向いている親しみやすい外国語です。Spanglish Clubは、日本人にもっとスペイン語を学び、その美しい響きと歯切れの良い言葉を楽しんでもらえるように、日本全国にスペイン語の普及活動を展開していきます。
スペイン語オンライン講座は
個人と少人数向け受講者の専属家庭教師の役割
弊社メヒココンサルの新事業であるスペイン語やメキシコ事情の遠隔研修の一環として軌道に乗り始めた Spanglish Club 「スペイン語オンライン講座」のご案内をいたします。以下に一覧表にまとめましたので、ご関心ある方はぜひ受講をご検討いただければ幸いです。
Zoom によるオンライン講座形式を最大限活用するため、最多4名までの少人数グループレッスンとマンツーマンの個別レッスン形式で行います。これにより、各受講者のニーズにきめ細かく対応できる体制を整えることができ、多くの参加者から好評を得ています。専属の家庭教師のことをスペイン語ではmaestro particularと言いますが、この果たす役割が受講者の満億度を高めています。
スパングリッシュクラブの最大の特徴は、ECCなどで英語とスペイン語の教授経験が豊かな瀧澤が、主に文法面と言葉の仕組みについて日本語で解説します。それに加えて、元気一杯のベネズエラ生まれで、 若くハツラツとしたスペイン人ネイティブの女性講師のウリエルが、スペイン語の発音や抑揚など音声面や表現を担当します。このように科目により、日本人とスペイン人との二人三脚で対応するスタイルをとっている教室は少ないと思います。
もう一つの特徴は、2 人の講師という贅沢な形式にもかかわらず、受講料の単価が納得できる価格設定になっていることです。1 回 75 分の個人レッスンの平均単価は、3,520 円(税込)です。講座開催の頻度は原則週一回です。入会金はなく、受講料は初回の参加から 1ヵ月4 回分を前納、その後継続して希望する場合は 3ヵ月ごとの支払いです。なお、割引料金で参加できる体験レッスンをご希望の方は、その旨明記の上、事前にご連絡願います。
★問い合わせ及び申し込みは、以下のタキザワスミオまで電話かメールでご連絡ください。
瀧澤寿美雄 メヒココンサル内 スパングリッシュクラブ 代表
携帯: 090-4741-4890 sumio.takizawa@spanglish-club.com
www.spanglish-club.com www.mexbiz.co
スペイン語で日本を観光案内するガイドの国家試験の全国通訳案内士、DELE や⻄検の語学力評価試験、初歩・入門レベルから中級レベルまでの文法、スペイン語らしい表現を使った作文、英語の知識を活用したり、放送大学や NHK番組を利用して学ぶ、カラオケでスペイン語など 20クラス近い盛りだくさんの内容です。自分に関心あるものを選んでください。受講料金、開催日時、使用テキスト、支払い方法など詳細や不明な点は、事務局までお問い合わせください。
★参考:レベルはDELEの区分 A1、A2、B1, B2、C1、C2の6段階を目安にしています。
DELE A1 A2 B1 B2 C1 C2
西検 6級 5級 4級 3級 2級 1級
一般 初歩 入門 初級 初中級 中級 上級
22/02/14文責 S.Takizawa
スパングリッシュクラブ主催
2022年オンラインスペイン語講座の一覧表(修正版)
講座の種類: A 資格試験講座 B 読解力 C 文法 D 作文 E 語彙 F その他
講座名
開催日時/期間
レベル
回数
教材名
A(資格試験講座)
① 通訳案内士受験
毎週(日) 10:00〜11:30 2/6〜3/26
C1, C2
8回
会話と通訳練習で学ぶ中級スペイン語(三修社)
② DELE受験
平日19:00〜20:15
A1-C2
6回
レベル別模擬試験集
③ 西検受験
受講日時は要相談
A1-C2
6回
レベル別模擬試験集
B(読解力)
④ 読解力養成
受講日時は要相談
B1, B2
14回
中級スペ
⑤ 明解初級スペイン語
毎週(土) 9:30〜10:45 3/5〜
A1 ,A2
20回
明解スペイン語初級文法(三修社)
⑥ 詳細初級スペイン語
3/6(日) 13:00〜14:15 3 /6〜
A1,A2
30回
新・スペイン語レッスン 初級
⑦ 放送大学で学ぶ
平日19:00〜20:15
A1,A2
15回
‘17初歩のスペイン語
⑧ 英語教材で学ぶ
平日19:00〜20:30
A1,A2
15回
Easy Spanish STEP BY STEP
⑨ 入門スペイン語
平日19:00〜20:15
A1,A2
14回
スペイン語とことば(三修社)
⓾基礎スペイン語
平日19:00〜20:15
A1,A2
12回
行ってきます スペインからラテンアメリカへ
⑪ 東大の教材で学ぶ
平日19:00〜20:15
A1,A2
10回
スペイン語学習における羅針盤(東大西語部会、朝日出版社)
D(作文)
⑫ 表現力を伸ばす
受講日時は要相談
A2-B1
14回
表現のためのスペイン語作文(朝日出版社)
E(語彙)
⑬ 語彙力アップ
受講日時は要相談
A2-B1
14回
一歩踏み込むスペイン語単語1000(三修社)
F(その他)
⑭ 聴解力アップ
受講日時は要相談
B1-B2
15回
ニュースで学ぶ中級スペイン語(三修社)
⑮ NHK語学番組で学ぶ
受講日時は要相談
A1-A2
毎週
1回
当月号のNHKテレビとラジオ番組、テキスト
⑯ カラオケでスペイン語を学ぶ
毎月第1, 3 (土)
20:00~21:00
A1-A2
隔週
新旧のラテン名曲をアプリで
⑰ スペイン語で語り継ぐ日本
毎月第2、4 (金)
19:00~20:15
B1-C1
隔週
通訳案内士受験や外国人に日本文化を説明する
⑱ビジネススペイン語
毎週 (土)
14:00~1515
A1-A2
20回
旅のコモミニモ70(東洋書店)海外出張や駐在する方
週間クラス別スケジュール早見表
㈯
㈰
㈪
㈫
㈬
㈭
㈮
午前
⑤9:30-
①10:00-
午後
⑱14:00
⑥13:00-
⑰
夜間
⑯19:00-
原則、週末の土日は終日9:30-18:00までレッスン可能です。平日のみ19:00以降ですが、受講日時は柔軟に対応しますので、相談に応じます。
★ テキストについて
上記のレッスンで使用するテキストについては、市販の参考書だけではなく、大学向けのスペイン語教材を専門出版する三修社や朝日出版社などの大学教科書が中心になります。その他に、「初歩のスペイン語(ʻ17)」(放送大学教育振興会)、Easy Spanish STEP-BY-STEP(McGrawHill)などを使用。
以下の教材リンクのサイトを訪問してテキストの内容を確認することをお勧めします。テキストの内容をチェックし、どの講座が自分にふさわしいかの判断材料としてください。例えば、スペイン語「文法」のクラスは、⑤〜⑪まで7つのクラスに分かれていますが、レベルの差はほぼ同じ入門です。レッスン回数と使用する教材で学習内容が違います。自分で判断できない場合は、事務局までご連絡ください。⑯はカラオケアプリのwww.smule.com
★ テキストのリンク先一覧
② DELE試験対策問題集 A1/A2 | |本 | 通販 | Amazon
③スペイン語検定5級・6級単語集《MP3 CD-ROM付》 | 青砥 清一 |本 | 通販 | Amazon
④ 中級スペイン語読解への誘いーSENDERILLO Lecturas en español Nivel Intermedio | 岩崎 ラファエリーナ, 牛島 万 |本 | 通販 | Amazon
⑤明解スペイン語初級文法 | 三木一郎, 岡本信照 |本 | 通販 | Amazon
⑥新・スペイン語レッスン 初級 | 恵利子, 阿由葉 |本 | 通販 | Amazon
⑦初歩のスペイン語〈’17〉 (放送大学教材) | 琢也, 木村 |本 | 通販 | Amazon
⑨スペイン語とことばーEl español y la aventura de las lenguas | 中川 節子, 岡 あゆみ, Juan José López |本 | 通販 | Amazon
⑩行ってきます! スペインからラテンアメリカへ | 高松 朋子, 渕上 英二, 山崎 眞次 |本 | 通販 | Amazon
⑪スペイン語学習の羅針盤 | 教科書/スペイン語 | 朝日出版社 (asahipress.com)
⑫表現のためのスペイン語作文 | |本 | 通販 | Amazon
⑬MP3付 頻度順 一歩踏み込むスペイン語単語1000 | 柿原武史, 土屋亮 |本 | 通販 | Amazon
⑭CD[MP3]付 ニュースで学ぶ中級スペイン語 | 中島聡子, 佐藤佐知 |本 | 通販 | Amazon
⑮ NHKテレビ旅するためのスペイン語 2022年 01 月号 [雑誌] | |本 | 通販 | Amazon
NHKラジオ まいにちスペイン語 2022年 2月号 [雑誌] (NHKテキスト) | 日本放送協会,NHK出版 | 語学・教育 | Kindleストア | Amazon
⑰Amazon | Un geek en Japón / A geek in Japan | Garcia, Hector | Japan
合格報告とレビュー:
こちらの要望に合わせて、レッスンの頻度を2週に1度にしていただいたおかげで、約2ヶ月にわたり自分のペースで、準備を進めることができました。
口述試験は初めてだったため、試験内容についてはほぼ無知でしたが、丁寧な個別指導、追加教材の提供、画面収録の共有などを通じて試験対策が万全にできました。
厳しめに指導していただいたおかげか、実際の口述試験があっさり終わってしまった感覚を得たほど準備は万全にできていたと思います。
厳しくも、常に楽しく、明るく、毎回のレッスンを進めてくださった瀧澤先生、ウリエル先生、ありがとうございました。お二人のレッスンを受けていなければ、二次試験に一発合格することは成し得なかったと思います。¡Muchísimas gracias! Lirzyさんにもどうぞよろしくお伝えください。 吉川 彩香
2022年2月6日 12:47 +0900、Spanglish Club <sumio.takizawa@spanglish-club.com> のメール:
スパングリッシュクラブの瀧澤からのコメント:
あやかさん、おめでとうございます。一回で受かる方はそうはいないですよ。私はスペイン大使館商務部に勤務していた時に受け、二回目で通りました。上智大イスパニア学科卒でイベリア航空勤務のインテリの知り合いも、スペイン語は問題なかったようですが、社会科の問題でつまづいたので、やはり二回目で通りました。快挙です。英語もできるのですから、北海道のインバウンドビジネスに情熱を傾けて、スペイン語圏の人たちの訪日しやすい環境づくりをしてください!
この方は北海道で旅行関連のビジネスをご自身で運営している起業家emprendedoraです。
1レッスン2時間というハードな個別レッスンでしたが、私とスペイン人ウリエルの二人三脚が功を奏したかもしれません。特に、二次の面接で落とされるのは嫌なものですから。
はじめに
この本をまず読んでみてださい!私が考えていることを著者が代弁してくれています。『60歳からの外国語修行 メキシコに学ぶ』(岩波新書 2017/09 青山南著) 帯には「ラジオ講座の挫折の果てに いざ、メキシコへ!」
私がこの本の著者である青山南氏を岩波新書の編集担当者を通じて温めていたある企画を提案したところ、快諾してくれました。それは、青山氏の著書であるスペイン語とメキシコに関する話題の新書について、「日本・メキシコ外交関係130周年」のイベントの一環として、駐日メキシコ大使館内のホールでトークショー開催したいという内容でした。幸運にも、メキシコ大使館文化部の全面的な支援を得て、以下の案内を関係者にメールをしたところ、参加者は100名ほど集まりました。著者のサイン会を兼ねた懇親会と書籍の販売も行い、駐日メキシコ大使からのオープニングメッセージまでいただき、盛況裡に終わりました。
記
日時: 2018年2月28日(水) 受付: 18:00~
トークショー:18:30~20:00 懇親会:20:00~20:30
スピーカー: 翻訳家・作家・エッセイスト 青山 南
明治大学准教授・日墨交流会 所 康弘
(株)メヒココンサルティング瀧澤寿美雄
会費:無料 主催:在日メキシコ大使館 (株)メヒココンサルティング
後援:岩波書店
場所:在日メキシコ大使館 別館5階 Espacio Mexicano
東大新入生にスペイン語の人気が最も高い理由 2020年の東京大学新入生の「第2外国語」として何語を選んだかというアンケート調査(東京大学消費生活協同組合)によれば、7つある言語で人気のある言語は意外な結果でした。スペイン語が中国語を抜いてトップになりました。
スペイン語(26,6%),
中国語(25,6%),
フランス語(20,8%),
ドイツ語(14,5%),
イタリア語(5,6%),
ロシア語(4,1%),
韓国朝鮮語(2,8%)
スペイン語が最も人気のある第二外国語として選ばれたのは、画期的なことです。東大入学を目指す学生は風見鶏でしょうから、スペイン語の単位がとりやすいと判断したのではないかと思われます。発音が簡単、母語人口と話されている国数の多さ、周りの友人がとっているから、今後の話者の増加、日本人に親しみやすい言語というような特徴をあげています。私が以前から主張しているスペイン語の魅力を代弁しています。欧州の「関西弁」とも言えるスペイン語の人気はどうやら本物のようです。
スペイン語の持つ魅力と特徴
・「神と話すことば」と言われ、歯切れが良く、明瞭で美しい響き
・スペイン語圏の人々の持つ個性豊かな文化や屈託のないラテン的価値観
・母音と子音を綴りの通り発音すれば良く、音声学上は完璧で、発音記号は必要ない
・単語は英語と類似したものがたくさんあり、綴りが同じだが発音が違う
・語順や文型など英語との共通点は把握しやすいので、初級レベルまでの上達は早い
・中級以上は、時制や人称に応じた動詞の活用、再帰動詞、直接・間接目的などは難関
有力な国際言語スペイン語の将来性
スペイン語はスペインの他に、中南米のほとんどの国々、地域で公用語として用いられているのはご承知の通りです。特に、米国に移り住んだラテンアメリカからの移民の人たちヒスパニックの人口増加が著しく、直近の統計では9年間で1000万人増え、現在6000万人に達しているようで。彼らがスペイン語圏の人口5億人の底上げをしているという事実zは見逃せません。
母語人口と話者人口の多いスペイン語は、中国語(中国でのみ)や英語(母語人口の伸びが期待できない)とは異なった観点から考えると、国際言語としての影響力がさらに高まると期待できます。
学術的な表現をすれば、スペイン語の持つ広域性と拡散力は優位特性の一つで、これにスペイン語は学びやすい、親しみやすい、楽しさが広がるという条件を備えた最も親しみやすい外国語の一つであると言えます。
日本人に最も向いている外国語はスペイン語
・耳に心地よく、歯切れ良く、美しい響きの音
・英語のような曖昧の母音はなく、日本語と同じアイウエオ aeiou 五つの母音のみ
・ローマ字読みでほぼ間に合い、いくつかの子音と一部の綴りだけ注意すれば十分
aquí gigante Corea Japon Espana Mexico hermano pequeno cuando
・巻き舌が得意な日本人もいる反面、苦手な人は練習して早めに克服する
Roma rana río Puerto Rico Costa Rica Rusia reloj perro carro alrededor Robero Ramon Raul
・欧州の「関西弁」であるスペイン語は気取らず、親しみやすい言葉 ローマ字読みで通す
動詞の活用も人称により6通りあるが、各自工夫して楽しく覚える
歌うcantar canta cantas canta cantamos cantaís cantan
カンタール カンタ カンタス カンタ カンタモス カンタイス カンタン
「簡単」でしたか?
探す buscar busco buscas. busca buscamos buscaís buscan
ブスカール ブスコ ブスカス ブスカ ブスカモス ブスカイス ブスカン
美人に向かって「あなたはブスか」?
語呂合わせで語彙を増やす例:comer 食べるは、お米とひっかけてコメール
vivir 生きるは、ビビりながら生活するビビール Hasta manana また明日は、明日またね アスタマニャーナ taberna 居酒屋は、飲むな食べるな タベルナ
スパングリッシュクラブという名前の由来
米国で話されるスペイン語が英語に混ざり合った新しい言語は、スパングリッシュと呼ばれ、米国のヒスパニックの人々が用いる新しい言語として注目されています。NHKテレビのスペイン語講座で「エスパニョルin USA 」という番組名をつけたのは画期的な試みでした。英語とスペイン語が混ざり合って新しい言葉を即興的に創って話すのは、ジャズ的な感じがします。西半球新大陸の北中南米を結びつける共通語として、Spanglish はエスペラント語的な役割を果たすような気もします。その将来性を買ってこの名前をつけました。
スパングリッシュクラブの使命
21世紀に世界で最も成長が期待できる言語は、スペイン語であることは間違いありません。広域性、拡散力と親しみやすさを武器に、さらに地球上で魅力あるスペイン語を学ぼうという人々が増えるでしょう。特に、日本人には最も向いている親しみやすい外国語です。Spanglish Clubは、日本人にもっとスペイン語を学び、その美しい響きと歯切れの良い言葉を楽しんでもらえるようなスペイン語の普及活動を展開していきます。
個人対象と少人数グループ向けのスペイン語講座のご案内
弊社メヒココンサルの新事業であるスペイン語の遠隔研修事業の一環として軌道に乗り始めた Spanglish Club 「スペイン語オンライン講座」のご案内をいたします。以下に一覧表にまとめましたので、ご関心ある方はぜひ受講をご検討いただければ幸いです。
Zoom によるオンライン講座形式を最大限活用するため、最多4名までの少人数グループレッスンとマンツーマンの個別レッスン形式で行います。これにより、各受講者のニーズにきめ細かく対応できる体制を整えることができ、多くの参加者から好評を得ています。
スパングリッシュクラブの最大の特徴は、ECCなどで英語とスペイン語の教授経験が豊かな瀧澤が、主に文法面と言葉の仕組みについて日本語で解説します。それに加えて、元気一杯のベネズエラ生まれで、 スペイン人ネイティブの女性講師のウリエルが、スペイン語の発音や抑揚など音声面や表現を担当します。このように科目により、日本人とスペイン人との二人三脚で対応するスタイルをとっているところは少ないと思います。
もう一つの特徴は、2 人の講師という贅沢な形式にもかかわらず、受講料の単価が納得できる価格設定になっていることです。1 回 75 分の個人レッスンの平均単価は、3,520 円(税込)です。講座開催の頻度は原則週一回です。入会金はなく、受講料は初回の参加から 1 カ
月 4 回分を前納、その後継続して希望する場合は 3 ヶ月ごとの支払いです。なお、割引料金で参加できる体験レッスンをご希望の方は、その旨明記の上、事前にご連絡願います。
問い合わせ及び申し込みは、以下のタキザワ スミオまで電話かメールでご連絡ください。
瀧澤寿美雄 メヒココンサル内 スパングリッシュクラブ 代表
携帯: 090-4741-4890 sumio.takizawa@spanglish-club.com
www.spanglish-club.com www.mexbiz.co 22/02/05文責 S.Takizawa
スペイン語で日本を観光案内するガイドの国家試験の全国通訳案内士、DELE や⻄検の語学力評価試験、初歩・入門レベルから中級レベルまでの文法、スペイン語らしい表現を使った作文、英語の知識を活用したり、放送大学や NHK番組を利用して学ぶ、カラオケでスペイン語など 10 クラスを超える盛りだくさんの内容です。自分に関心あるものを選んでください。講座内容や受講料など詳細は、ウェブサイトをご覧下さい。
レベルはDELEの区分けする A1、A2、B1, B2、C1、C2の6段階を目安にしています。
受講料金、開催日時、使用テキストなど詳細は、事務局までお問い合わせください。
2022年オンラインスペイン語講座の一覧表(最新版)
講座の種類: A 資格試験講座 B 読解力 C 文法 D 作文 E 語彙 F その他
講座名
開催日時/期間
レベル
回数
教材名
A(資格試験講座)
① 通訳案内士受験
毎週(日) 10:00〜11:30 2/6〜3/26
C1, C2
8回
会話と通訳練習で学ぶ中級スペイン語(三修社)
② DELE受験
平日19:00〜20:15
A1-C2
6回
レベル別模擬試験集
③ 西検受験
受講日時は要相談
A1-C2
6回
レベル別模擬試験集
B(読解力)
④ 読解力養成
受講日時は要相談
B1, B2
14回
中級スペイン語読解への誘い(三修社)
C(文法
⑤ 明解初級スペイン語
毎週(土) 9:30〜10:45 3/5〜
A1 ,A2
20回
明解スペイン語初級文法(三修社)
⑥ 詳細初級スペイン語
3/6(日) 13:00〜14:15 3 /6〜
A1,A2
30回
新・スペイン語レッスン 初級
⑦ 放送大学で学ぶ
平日19:00〜20:15
A1,A2
15回
‘17初歩のスペイン語
⑧ 英語教材で学ぶ
平日19:00〜20:30
A1,A2
15回
Easy Spanish STEP BY STEP
⑨ 入門スペイン語
平日19:00〜20:15
A1,A2
14回
スペイン語とことば(三修社)
⓾基礎スペイン語
平日19:00〜20:15
A1,A2
12回
行ってきます スペインからラテンアメリカへ
⑪ 東大の教材で学ぶ
平日19:00〜20:15
A1,A2
10回
スペイン語学習における羅針盤(東大西語部会、朝日出版社)